2012年1月4日水曜日

iPhoneアプリ開発環境を整える - XCode4のインストールからHello Worldまで -

このエントリーをはてなブックマークに追加
iPhoneアプリ開発環境を整えるまでをメモしました。XCode4をインストールして、シミュレータでHello Worldを表示するまでのまとめです。

参考:iPhone/iPad/iPod touchプログラミングバイブル―iOS 5/Xcode 4対応

XCode4のインストール
1. App Storeを起動し、右上の検索から「xcode」と検索。
  Xcodeのアイコン下の「無料」→「インストール」。
Apple IDとパスワードを入力でインストール開始。
(時間が少しかかりました)


プロジェクト作成
1. Xcodeを起動
  →「Welcome to Xcode」の画面が開く。
2. [Create a new Xcode Project]をクリック
  →「Choose a template for your new project:」の画面が開く。
3. 左側の「iOS」で[Application]を選択し、右側の[Empty Application]を選択して[Next]ボタンを押下。
  →「Choose options for your new project」の画面に遷移。
4. 各設定項目を次のように入力。
  Product Name : HelloWorld
  Company Identifier : co.sgl
  Class Prefix : XYZ (デフォルト)
  Device Family : Universal (iPhoneとiPadの両方に対応)
  "Use CoreData"、"Use Automatic Reference Counting"、"Include Unit Tests"のチェックはすべて外した状態。
  そして、[Next]ボタンを押下。
  →保存先を指定する画面が表示される。
5. フォルダを選択して「Create」ボタンを押下し、プロジェクト作成完了。


Hello Worldを表示するコードの記述
Hello Worldを表示するコードを次のように作成しました。コードの詳細な意味はまだ分かりませんが。。


『Hello.h』と『Hello.m』の記述
1. 『HelloWorld』フォルダをControlキーを押しながらクリック→[New File]
  →「Choose a template for your new file:」の画面が開く。
2. 左側の「iOS」で「Cocoa touch」を選択し、右側の[Objective-C class]を選択して[Next]ボタンを押下。
  →「Choose options for your new file:」の画面に遷移。
3. 各設定項目を次のように入力。
  Class : Hello
  Sub class of : UIView
  そして、[Next]ボタンを押下。
  →ソースコードの作成画面が表示される。
4. [Create]ボタンを押下。
  →『Hello.h』と『Hello.m』が作成される。
5. 『Hello.h』と『Hello.m』を次のように記述。

Hello.h
#import <UIKit/UIKit.h>

@interface Hello : UIView {
}

@end

Hello.m
#import "Hello.h"

@implementation Hello

- (id)initWithFrame:(CGRect)frame
{
    self = [super initWithFrame:frame];
    if (self) {
        self.backgroundColor=[UIColor colorWithRed:1.0 green:1.0 blue:1.0 alpha:1.0];
    }
    return self;
}

- (void)drawRect:(CGRect)rect
{
    UIFont* font=[UIFont systemFontOfSize:18];
    [@"Hello World" drawAtPoint:CGPointMake(0, 0) withFont:font];
}

@end


『AppDelegate.h』と『AppDelegate.m』の記述
プロジェクト作成時にすでに作成されていた『AppDelegate.h』と『AppDelegate.m』を次のように実装。

AppDelegate.h
#import <UIKit/UIKit.h>

@interface AppDelegate : UIResponder <UIApplicationDelegate> {
    UIWindow* _window;
}

@property (strong, nonatomic) UIWindow *window;

@end

AppDelegate.m
#import "AppDelegate.h"
#import "Hello.h"

@implementation AppDelegate

@synthesize window = _window;

- (void)dealloc
{
    [_window release];
    [super dealloc];
}

- (BOOL)application:(UIApplication *)application didFinishLaunchingWithOptions:(NSDictionary *)launchOptions
{
    _window = [[UIWindow alloc] initWithFrame:[[UIScreen mainScreen] bounds]];
    self.window.backgroundColor = [UIColor colorWithRed:1.0 green:1.0 blue:1.0 alpha:1.0];
    [self.window makeKeyAndVisible];
    _window.backgroundColor = [UIColor colorWithRed:1.0 green:1.0 blue:1.0 alpha:1.0];
    [_window makeKeyAndVisible];
    
    CGRect bounds=[[UIScreen mainScreen] bounds];
    bounds.origin.y+=100;
    bounds.origin.x+=100;
    UIView* view=[[[Hello alloc] initWithFrame:bounds] autorelease];
    [_window addSubview:view];
    
    return YES;
}

@end


iOSシミュレータによる実行
1. 左上あたりのメニューの[Scheme]を「iPhone 5.0 Simulator」に変更。
2. 左上の[Run]ボタンを押下。
  →シミュレータが起動し、「Hello World」が表示される。


これをもとにして、これからいろんなコーディングをしていきたいと思います。

2 件のコメント:

  1. ドットやスペースが消えててソースをコピーすると
    エラーになります。

    返信削除
    返信
    1. 失礼しました。
      修正いたしました。

      削除